\ ポイント最大11倍! /

SRS-XB13とSRS-XB23の違いを比較!Sonyミニスピーカー

当ページのリンクには広告が含まれています。

ソニーのミニスピーカー のSRS-XB13SRS-XB23は品番が似ていて違いがわかりづらいですよね?

どちらも小型ながら低音をしっかり補強し、スマホの音もしっかりと楽しむ事ができます。

またバッテリーも10時間以上持続し、防水防塵にも優れているのも特徴です。

お風呂場やアウトドア向き

そこで今回はSRS-XB13SRS-XB23の違いを比較して、どちらがおすすめかをお伝えします。

この記事の結論

SRS-XB13のSRS-XB23の大きな違いは

項目SRS-XB13SRS-XB23
スピーカー数12
スピーカー口径
パッシブラジエーター ユニット数12
X-Balanced Speaker Unit
EXTRA BASS mode
(低音強化モード)
ステレオモノラルモノラル/ステレオ
(切替可能)
カラーブラック
ベージュ
ライトブルー
コーラルピンク
パウダースノー
ブラック
ベージュ
ブルー
レッド
グリーン
Bluetooth最大通信距離10m30m
置き方タテタテ・ヨコ
サイズ約Φ76mm×95mm約76 mm. × 218 mm
重さ253g580g
バッテリー持続時間16時間12時間 (STAMINA mode)
10時間(EXTRA BASS mode)

他にも違いはあるですが、わかりやすい部分をまとめました。

SRS-XB23SRS-XB13の後継モデルではないのですが、上位機種にあたります。

SRS-XB13はコンパクトながら重低音とボーカルなどの中高域を広がりのある高音質で楽しめます。

SRS-XB23の方は500ミリリットルのペットボトルサイズながら「ライブ会場にいるような重低音」が魅力で、SRS-XB13より低音をさらに響かせて聴く事ができます。

SRS-XB23は低音をより強化する「EXTRA BASS」モードを搭載

SRS-XB13はコスパ重視な方、SRS-XB23はより迫力のある低音を聴きたい方におすすめです。

SRS-XB13を最安値で買うならコチラ↓↓

SRS-XB23を最安値で買うならコチラ↓↓

目次

SRS-XB13とSRS-XB23の違いを比較 

SRS-XB13がバランス重視、SRS-XB23は低音に偏った音

SRS-XB13SRS-XB23はどちらも低音をよりしっかり響かせてくれます。

加えてSRS-XB23の方はパッシブラジエーターを2つ搭載しているのでSRS-XB13より音の広がりが大きいです。

またSRS-XB23は低音を強化する「EXTRA BASS」モードを搭載を搭載しているのも特徴です。

カラーバリエーションの違い

SRS-XB13とSRS-XB23の違い

ブラックとベージュとブルーに関しては色合いが似ています。

他2色のピンク系ととグリーン系の色に関してはSRS-XB13の方が明るい感じです。

SRS-XB23はBleutooth見通し距離が30m

SRS-XB13のBluetooth規格のバージョンは4.2ですが、SRS-XB23のバージョンは5.0に上がりました。

Bluetoothのバージョンアップ自体は音質に影響はしませんが、Bluetoothの見通し距離が10mから30mの伸びました。

SRS-XB23は横置き可能でステレオにできる

SRS-XB13はタテ置きのみですが、SRS-XB23は横置きも可能です。

またどちらもモノラルですが、SRS-XB23は専用のアプリでステレオに切り替える事ができます。

もちろんSRS-XB23を2つ揃えてペアリングして、
物質的なステレオにもできる

ステレオとモノラルの切替

SRS-XB13を最安値で買うならコチラ↓↓

SRS-XB23を最安値で買うならコチラ↓↓

SRS-XB13SRS-XB23の特徴

ソニーのSRS-XB13SRS-XB23は、どちらも防塵防水に優れたコスパ良しの人気モデルです。

多機能で便利なポイントはたくさんあるのですが、以下2機種の特長をご紹介します。

お風呂場やアウトドアでも使える

IPX67の防水・防塵性能を持つので、お風呂場や砂場ほこりの多いアウトドアでも使用可能です。

10時間以上連続稼働可能

バッテリーの持ちの長さも大きなメリットです。

項目SRS-XB13SRS-XB23
バッテリー持続時間16時間12時間 (STAMINA mode)
10時間(EXTRA BASS mode)
充電時間4.5時間4時間

どちらも充電時間は少し長いですが、連続稼働時間の長さは持ち運びに便利です。

2つ用意してペアリングするとステレオになる

2台一緒につなげてBluetooth接続することで、ステレオ再生で音楽を楽しめるStereo Pair機能があります。

SRS-XBpair機能

SRS-XB13の後継モデルはSRS-XB100

SRS-XB23SRS-XB13の上位機種ではありますが、後継モデルではありません。

SRS-XB13の後継モデルについてはSRS-XB100になります。

SRS-XB13とSRS-XB23の違いを比較 !お問い合わせ

SRS-XB13SRS-XB23の違いを比較しました。

どちらのスピーカーもしっかりとした重低音、そしてアウトドアにも便利な防水防塵も兼ね備えています。

SRS-XB13はコスパ重視な方、SRS-XB23はより迫力のある低音を聴きたい方におすすめです。

SRS-XB13を最安値で買うならコチラ↓↓

SRS-XB23を最安値で買うならコチラ↓↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次