\ ポイント最大11倍! /

SA-PMX90とSC-PMX90の違いとは?AとCで何が違う

当ページのリンクには広告が含まれています。

SC-PMX90はパナソニックのミニコンポで、ハイレゾ音源なのでCDもBluetooth音源も高音質で楽しむ事ができます。

それでSC-PMX90について記事を見直してみたら、SA-PMX90という品番が予測検索で表示されました。

ん?そんな品番のミニコンポあったっけ?

でもどっかで見たよーな・・・というモヤモヤに襲われたので、復習がてら調べてみました。

名前もそっくりだよね

この記事の結論
  • SA-PMX90はセンターユニットの品番
  • SC-PMX90はセンターユニットと左右スピーカー合わせた一式の品番

結論を知って笑ってしまったのですが、SA-PMX90SC-PMX90の違いは、センターユニットのみか、セット品番かの違いです。

もちろんSA-PMX90だけの入手は難しいので、セット品番のSC-PMX90の購入になります。

これだけで終わると寂しいので、SC-PMX90の魅力についてもこの記事で少し触れていきます。

ちなみにSA-PMX90には上位機種のSC-PMX900という品番もあります。

SC-PMX900パナソニック最高音質

SC-PMX90を買うならコチラ↓↓

ヤマダ電機 楽天市場店
¥27,175 (2024/10/22 02:13時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

それでは違いについて解説します。

目次

SA-PMX90とSC-PMX90の違いを比較!

SC-PMXの内訳

冒頭で節目下通り、SA-PMX90はSC-PMX90のセンターユニットの品番です。

SC-PMX90はセンターユニットと左右スピーカーの組み合わせです。

つまりSA-PMX90とSB-PMX90を合わせた品番がSC-PMX90となります。

SC-PMX90のスペック

スペックの画像

SC-PMX90のスペックです。

SC-PMX90の外観

項目SC-PMX90
外形寸法211mm×114mm×267mm
スピーカー寸法161mm×238mm×262mm
重さ約8.0kg
付属品リモコン,リモコン用乾電池(単3形×1本),
FM簡易型アンテナ,
AMループアンテナ,
電源コード,
スピーカーコード(2本)
出典:パナソニック

SC-PMX90の機能

項目SC-PMX90
CD再生
FM受信帯域76.0~108.0MHz(100kHzステップ)
AM受信帯域522~1629kHz(9kHzステップ)
アンプ最大出力(JEITA)120W(60W+60W)
プリセットイコライザー○(ヘビー/ソフト/クリア/ボーカル/フラット)
マニュアルイコライザー○(BASS/TREBLE)
重低音再生○(D.BASS)
出典:パナソニック

SC-PMX90のスピーカー

項目SC-PMX90
使用スピーカー3ウェイ3スピーカーシステム(バスレフ型)
ディフューザーウーハー:14cmコーン型
ツイーター:1.9cmドーム型
スーパーツイーター:1.5cmピエゾ型
インピーダンス
再生周波数帯域41Hz~50kHz(-16dB)、48Hz~43kHz(-10dB)
出力音圧レベル81dB/W(1m)
出典:パナソニック

SC-PMX90の接続端子

項目SC-PMX90
アナログ音声入力端子○ピンジャック、ステレオミニφ3.5 mm (AUX)
USB端子○(USB2.0)
ヘッドホン端子○(ステレオミニタイプ3.5mm)
光デジタル入力端子
出典:パナソニック

SA-PMX90とSC-PMX90の違いを解説! まとめ

SA-PMX90とSC-PMX90の違いを解説しました。

この記事の結論
  • SA-PMX90はセンターユニットの品番
  • SC-PMX90はセンターユニットと左右スピーカー合わせた品番

SA-PMX90はハイレゾ音源で、CDやBluetooth音源を楽しむ事ができるおすすめのミニコンポの1つです。

SC-PMX90を買うならコチラ↓↓

ヤマダ電機 楽天市場店
¥27,175 (2024/10/22 02:13時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次