\ ポイント最大11倍! /

PCM-A10を口コミ評判レビュー!ボイスメモやピアノの録音に最適!

当ページのリンクには広告が含まれています。

「ピアノの曲やカラオケの音を録音したいけど、どの録音機器を使ったらよいかわからない」

そんな悩みをお持ちのあなたへ。

初心者でも手軽に音楽録音ができるソニーPCM-A10をおすすめします!

PCM-A10はハイレゾ対応のリニアPCMレコーダーで、音楽の録音だけでなく、ボイスメモや議事録の録音にも便利です!

今回は、ソニーのPCM-A10の口コミ・評判について詳しく解説します。

この商品がおすすめな人
  • ピアノの音やカラオケの録音がしたい方
  • 会議の内容を録音したい方
この記事の結論

悪い口コミ2つ

  • 単体だと音が小さい
  • USB部分が壊れやすい

良い口コミ4つ

  • Bluetooth対応で本体からワイヤレス再生できる
  • 音質が良く、雑音を拾わない
  • 試験勉強の学習に高速再生機能が便利
  • 日本語表示で操作しやすい

Bluetooth対応なので、ワイアレスで音も聞く事もできる点は便利です。

他のPCMレコーダーにはない強みだね

ピアノの演奏やコーラスの録音に使われています。

しかしバンド演奏など複数の楽器の録音は、重低音が音割れする場合があります。

オートゲイン機能がちょっと足を引っ張ってる

それと内蔵で16GBもありますので、普段使いに困ることはありません。

PCM-A10を買うならコチラ↓↓

SONY(ソニー)
¥26,287 (2025/02/21 23:12時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

それでは利用者の口コミや評判をご紹介します。(Amazon・楽天市場・Yahoo!等にて筆者調べ。)

目次

PCM-A10の悪い口コミ・評判

PCM-A10の悪い口コミで多かったのは以下があります。

  • 単体だと音が小さい
  • USB部分が壊れやすい

単体だと音が小さい

1番多い悪い口コミは、単体で録音した時の音の小ささについてです。

録音した時の音が少し小さいので、外部のマイクがあると良いですね。

また手で持って録音はタッチノイズが入りやすくなるので、三脚で固定して録音すると安定します。

USB部分が壊れやすい

本体からUSB端子が出てきて、充電やデータ移行に使うタイプです。

USB部分が少し脆く、使っていくうちに出し入れしずらくなるという口コミもありました。

USB部分が出し入れしづらくなったら、潤滑剤を使って応急対応しましょう。

KURE(呉工業)
¥472 (2025/02/21 23:25時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

PCM-A10の良い口コミ・評判

PCM-A10の良い口コミ・評判は以下の通りです。

  • Bluetooth対応で本体からワイヤレス再生できる
  • 音質が良く、雑音を拾わない
  • 試験勉強の学習に高速再生機能が便利
  • 日本語表示で操作しやすい

Bluetooth対応で本体からワイヤレス再生できる

1番評価が良かったのが、Bluetooth対応可能という所です。

Bluetoothを通してヘッドホンで聴けるのは便利です。

TASCAMやZoomのエントリーモデルのリニアPCMレコーダーにはない機能なのもポイント。

音質が良く、雑音を拾わない

安定のソニーなので、音質も評価が良いです。

ただし持って使うと、ノイズを拾ってしまう場合もあるので、三脚はあった方が良いです。

試験勉強の学習に高速再生機能が便利

意外と評価されているのが、高速再生機能です。

高速再生した時の音質をあまり劣化させず再生してくれます。

「要点や単語の意味を録音 → 高速で繰り返し聞き暗記」という使い方もできます。

日本語表示で操作しやすい

単純に日本語表記は安心しますね。

リニアPCMレコーダーは海外製が多いので、英語が苦手な方は操作、こちらをオススメします。

PCM-A10を買うならコチラ↓↓

SONY(ソニー)
¥26,287 (2025/02/21 23:12時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

PCM-A10の特徴

PCM-A10のスペック

録音形式[リニアPCM(WAV)]
96kHz 24bit、48/44.1kHz 24/16bit(STEREO)
[MP3]
320/192/128kbps(STEREO)48kbps(MONO)
内蔵メモリー16GB
対応外部メモリーmicroSDHC/microSDXCメモリーカード(別売)
最大録音時間[リニアPCM]
96kHz/24bit(STEREO)6時間35分
48kHz/24bit(STEREO)13時間15分 
48kHz/16bit(STEREO)19時間50分 
44.1kHz/24bit(STEREO)14時間25分 
44.1kHz/16bit(STEREO)21時間35分 

[MP3]
320kbps(STEREO)95時間25分 
192kbps(STEREO)159時間00分 
128kbps(STEREO)238時間00分 
48kbps(MONO)636時間00分
電池持続時間[リニアPCM]
96kHz/24bit(STEREO)約15時間
48kHz/24bit(STEREO)約15時間
48kHz/16bit(STEREO)約15時間
44.1kHz/24bit(STEREO)約20時間
44.1kHz/16bit(STEREO)約20時間

[MP3]
320kbps(STEREO)約22時間
192kbps(STEREO)約22時間
128kbps(STEREO)約22時間
48kbps(MONO)約24時間
最大外形寸法約39.2×109.5×16.0mm
質量約82g
付属品■キャリングケース
■ウインドスクリーン
■パソコン用ソフトウエア「Sound Organizer 2」(本体メモリーに内蔵)
■取扱説明書
■レコーディングテクニックガイド
■Sound Organizer2(サウンドオーガナイザー2)を使う
■REC Remote(レックリモート)を使う
■保証書
発売日2018年10月6日

PCM-A10を買うならコチラ↓↓

SONY(ソニー)
¥26,287 (2025/02/21 23:12時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

PCM-A10のSDカードは?

PCM-A10は内蔵メモリーが16GBあるのですが、不安な方はSDカードを用意しましょう。

使用できるのは、microSDHC/microSDXCのタイプのSDカードです。

microSDHCカード(4 GB ~ 32 GB)
microSDXCカード(64 GB以上)

PCM-A10の外部マイクは?

PCM-A10は内蔵マイクはあるのですが、拾う音が小さいので外部マイクはあった方が良いです。

PCM-A10を口コミ評判レビュー! まとめ

PCM-A10は誰でも手軽に録音でき、ピアノやコーラスの録音に最適なリニアPCMレコーダーです。

この記事の結論

悪い口コミ2つ

  • 単体だと音が小さい
  • USB部分が壊れやすい

良い口コミ4つ

  • Bluetooth対応で本体からワイヤレス再生できる
  • 音質が良く、雑音を拾わない
  • 試験勉強の学習に高速再生機能が便利
  • 日本語表示で操作しやすい

Bluetooth対応は便利で遠隔で操作することもできます。

価格は他のリニアPCMレコーダーより、少し高いですが、日本語表記でソニー製の安心感があります。

PCM-A10でピアノの音や音声をクリアに残してみませんか?

PCM-A10を買うならコチラ↓↓

SONY(ソニー)
¥26,287 (2025/02/21 23:12時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

PCM-A10のケースはコチラ↓↓

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次